「エックスフリー」は2025年7月31日をもちましてサービス提供を終了いたします。[ 関連ニュース ]
機能 | 仕様 |
---|---|
FTPアカウント数 | 独自ドメインごとに1つ |
FTP over SSL | 使用可能(FTP over SSL対応ソフトをご利用ください) |
ファイルマネージャー | 使用可能 |
アクセス制限 | 国外ネットワークからのFTP接続を制限 |
管理パネルへログイン後、[ 無料レンタルサーバー ]メニューより、WordPress管理パネルへログインしてください。
WordPress管理パネルへ遷移後、トップ画面のWordPress一覧より、対象のWordPressの「設定」をクリックしてください。
「FTPアカウントの設定」をクリックし、続けて「設定変更」ボタンをクリックしてください。
必要箇所の設定を行い「設定変更(確認)」ボタンをクリック、内容に間違いがなければ「設定変更(確定)」ボタンをクリックしてください。
FTP接続先フォルダを変更するためのオプションです。
通常、WordPressを運用する際には本オプションを利用する必要はありません。
WordPressの設定ファイル「wp-config.php」などを編集する場合に利用してください。
オプションの利用 | FTP接続先フォルダ |
---|---|
利用しない(デフォルト) | WordPressインストール先/wp-content |
利用する | WordPressインストール先 |
当サービスの仕様上、一部のフォルダで名前変更や削除を制限しています。
▼名前変更や削除を制限しているフォルダ
------------------------------------------------------------
・WordPressインストール先/wp-admin
・WordPressインストール先/wp-content
・WordPressインストール先/wp-content/mu-plugins
------------------------------------------------------------
以下のような画面が表示されます。
初回のFTPパスワードは、ランダムな文字列が自動的に発行されますが、後で再設定が可能です。
「設定変更(確認)」ボタンをクリックし、次の画面で続けて「設定変更(確定)」ボタンをクリックしてください。
以上でFTPアカウントの初期設定は完了です。
発行されたFTPアカウントを、FTPソフトに設定してご利用ください。
一度発行されたFTPアカウントは、以降、設定変更として「パスワードの再設定」や「FTP接続先フォルダの変更」、「アカウント自体の有効/無効の切り替え」が出来るようになります。
初期設定時と同様の手順で「設定変更」ボタンをクリックすると、下記のような画面が表示されますので、必要な項目を設定後、ボタンをクリックして変更を確定させてください。
パスワードを紛失した際などは、こちらからパスワードの再設定を行ってください。
また、FTP接続を行わない時は、アカウントを「無効」にしておくことでセキュリティ保全にもなります。