サーバー管理パネル
サーバー管理パネルとは
サーバー管理パネルは、サーバーの各種設定(ドメインの設定など)を行うための管理パネルです。
サーバーには「
HTMLサーバー」と「
PHP・MySQLサーバー」があります。
管理パネル [ 無料レンタルサーバー ] の
「HTMLサーバー」もしくは「PHP・MySQLサーバー」よりアクセスできます。
サーバー
サーバー情報
サーバーのスペック、各種ソフトウェアのバージョンなどを確認することができます。
ドメイン
ドメイン設定
独自ドメインをサーバーアカウントに設定することができます。
※設定できるドメインは、当サービス、または他社サービスにおいて既にお客様自身が所有している必要があります。
<ドメイン追加の手順>
ドメイン設定マニュアルをご覧ください。
サブドメイン設定
「好きな文字列.独自ドメイン」というサブドメインを発行することができます。
<サブドメイン作成の手順>
- 「サブドメイン設定」をクリックします。
- 上部メニューから「サブドメインの追加」をクリックします。
- 必要項目を入力し、「サブドメインの追加」をクリックします。
※サブドメインが有効になるまで作成から最大で半日程度かかります。
FTP
FTPアカウント設定
サーバーへの接続を行うFTPアカウントの管理を行います。
<FTPアカウントの設定変更手順>
- 「FTPアカウント」をクリックします。
- FTPアカウント項目の「編集」ボタンをクリックします。
- 必要項目(パスワードや有効/無効の設定)を入力し、ボタンをクリックして変更を確定まで進めます。
ホームページ
パスワード制限
各ディレクトリにパスワード認証(BASIC認証)を設定することができます。
<パスワード認証の手順>
- 「アクセス認証」をクリックします。
- ディレクトリ名をクリックして、パスワード認証を設定したいディレクトリに移動します。
- 対象ディレクトリの「有効にする」をクリックします。以上で、パスワード認証を設定することはできました。次にアクセスユーザを追加します。
- 戻るをクリックし、対象ディレクトリの「ユーザ設定」をクリックしてください。
- ユーザID/パスワードにそれぞれ任意の値を入力し、「ユーザの追加」をクリックします。
- 以上で、アクセス可能なユーザが追加されました。5.の作業を必要なユーザ分だけ繰り返してください。
PHPバージョン切り替え
php.ini設定
ドメイン毎に、php.iniの設置と編集を行うことができます。
MIME設定
インターネットで使用される拡張子とファイルの種類の関連付けを行うことができます。
サイト転送設定
指定アドレスに対してのアクセスを別のサイトに転送することができます。
<サイト転送設定の手順>
- 「サイト転送設定」をクリックします。
- 上部メニューから「サイト転送設定の追加」をクリックします。
- 必要項目を入力し、「サイト転送設定の追加」をクリックしてください。
自動インストール
WordPress などの人気プログラムを、パーミッション変更など面倒な手間なく設置・インストールすることができます。
<自動プログラムの手順>
アクセス拒否設定
指定IPのアクセスを拒否することができます。
<アクセス拒否設定の手順>
- 「アクセス拒否設定」をクリックします。
- 上部メニューから「アクセス拒否IPの追加」をクリックします。
- 必要項目を入力し、「アクセス拒否IPの追加」をクリックしてください。
WordPressセキュリティ設定
WordPressへの不正なアクセスを防止し、セキュリティを強化することができます。
<WordPrsseセキュリティ設定の手順>
- 「WordPressセキュリティ設定」をクリックします。
- 上部メニューから、ご利用の機能メニューをクリックします。
- 各機能の現在の状態をご確認の上、有効/無効を切り替えてください。
データベース
MySQL設定
MySQLデータベースの作成、MySQLユーザの作成、MySQLユーザへのアクセス権の付与などの設定を行うことができます。
<MySQLの設定手順>
MySQLの設定マニュアルをご覧ください。