シンフリーサーバー
有料サービス級の高機能 完全無料レンタルサーバー

メニューを閉じる
メニューを閉じる

ドメインの初期化

本機能は、サーバーパネルに追加済みのドメイン設定に対して、アップロード済みデータや設定を初期化する機能です。
一からサイトを構築しなおしたい場合やドメイン設定追加時に自動生成されるファイル・フォルダを誤って削除してしまった場合などにご利用ください。

サブドメイン設定やDNSレコード設定など一部の機能を除き、対象ドメインに関するデータ、設定が全て初期化されます。
ドメイン運用を一からやり直したい場合に最適な機能です。

処理内容

「/home/サーバーID/対象ドメイン」以下の領域の初期化

※サブドメインが設定されている場合、そのウェブ領域は削除されます。

初期化される各種設定
  • アクセス制限
  • エラーページ設定
  • MIME設定
  • サイト転送設定
  • アクセス拒否設定
  • 簡単インストール(※データベースは初期化されません)
  • PHP Ver.切替
  • php.ini設定
  • 動作確認URL(※対象ドメインのみ)
  • アクセス解析
  • FTPアカウント設定
  • FTP制限設定(※対象ドメインのみ)
  • Xアクセラレータ Ver.2有効化

【以下の内容は初期化されません】

  • サブドメイン設定(※ウェブ領域は初期化されます)
  • DNSレコード設定
  • SSL設定(独自SSL)

サイトデータやサイトに関する各種設定の初期化を行います。
メール等サイト以外の設定はそのまま活用し、サイトの内容のみ再構築したい場合に最適な機能です。

処理内容

「/home/サーバーID/対象ドメイン/public_html」以下の領域の初期化

※サブドメインが設定されている場合、そのウェブ領域は削除されます。

初期化される各種設定
  • アクセス制限
  • エラーページ設定
  • MIME設定
  • サイト転送設定
  • アクセス拒否設定
  • 簡単インストール(※データベースは初期化されません)
  • PHP Ver.切替
  • php.ini設定
  • Xアクセラレータ Ver.2有効化

ドメイン設定を追加する際自動的に作成されるフォルダ・ファイルが削除されている場合に、削除されたフォルダ・ファイルを復元します。
誤ってシステムファイルを削除してしまった場合に最適な機能です。

処理内容

「/home/サーバーID/対象ドメイン/」以下の不足している初期ファイル・フォルダの復元

初期化される各種設定

※初期化される設定はありません。

サーバーパネルにログイン後、「ドメイン設定」メニューをクリックしてください。

ドメイン設定をクリック

画面が遷移した後、初期化を行いたいドメインの「初期化」ボタンをクリックしてください。

初期化ボタンをクリック

下図のような画面が表示されたら、ご希望の処理を選択し、「確認する」ボタンをクリックしてください。

初期化処理を選択

今一度、処理内容を確認の上、「実行する」ボタンをクリックしてください。

初期化を実行

以上で処理は完了です。

カテゴリーから探す
お申し込みについて
ドメイン
サーバー
サーバープログラム
インストール
WordPressテーマ
メール
(シンフリーサーバープラス対象)
FTP
データベース
管理ツール
サポート
AIチャット ユーザーコミュニティ
広告表示なしでWordPress、
独自ドメイン、無料SSLにも対応
高機能の
レンタルサーバーが
無料で使える