FTPソフトの設定
目次
FTPソフトの設定について
メインFTPアカウントの設定
メインFTPアカウントは、サーバーに設定をした全ドメインへ接続が可能です。
| FTPホスト名 (FTPサーバー名)  | 
                                      サーバーアカウント設定完了メール記載のFTPホスト名を入力してください。 ※サーバーパネル → FTPアカウント設定 → FTPソフト設定 からも確認が可能です。 例) sv***.cloudfree.ne.jp  | 
                                  
|---|---|
| FTPユーザー名 (FTPアカウント名)  | 
                                      サーバーアカウント設定完了メール記載のFTPユーザー名を入力してください。 ※サーバーパネル → FTPアカウント設定 → FTPソフト設定 からも確認が可能です。 例) Shinsample  | 
                                  
| FTPパスワード | サーバーアカウント設定完了メール記載のFTPパスワードを入力してください。 サーバーパスワードと共通のため、お忘れの場合は サーバーパスワード再設定フォーム より再設定してください。 ※シンアカウントのパスワードとは異なります。ご注意ください。  | 
                                  
| ホスト初期フォルダ | 空欄にしてください。 | 
FTPアカウントの設定
サーバーパネル「FTPアカウントの追加」でお客様にて追加作成したFTPアカウントでの設定方法です。
| FTPホスト名 (FTPサーバー名)  | 
                                      「サーバーパネル」内「FTPアカウント設定」の「FTPソフト設定」に記載されている「FTPサーバー(ホスト)名」を入力してください。 例) sv***.cloudfree.ne.jp  | 
                                  
|---|---|
| FTPユーザー名 (FTPアカウント名)  | 
                                      「サーバーパネル」内「FTPアカウント設定」で追加した、FTPアカウント名(追加名@ドメイン名)を入力してください。 例) test@example.com  | 
                                  
| FTPパスワード | FTPアカウントの追加時にお客様にて決めたパスワードを入力してください。 | 
| ホスト初期フォルダ | 空欄にしてください。 | 
重要:アップロード先について
当サービスのサーバーでは、ホームページのデータを「../ドメイン名/public_html/」以下へアップロードしていただく必要があります。
メインFTPアカウントで接続をすると、「ドメイン名」フォルダが表示されますので、 その中の「public_html」フォルダへアップロードを行ってください。
ご参考:アップロードしたファイルをブラウザで確認する際のURL
| アップロードしたファイルの位置 | URL | 
|---|---|
| /example.com/public_html/index.html | http://example.com/ ※1 | 
| /example.com/public_html/test.html | http://example.com/test.html | 
| /example.com/public_html/shin/index.html | http://example.com/shin/ ※1 | 
| /example.com/public_html/shin/index.html | http://xserver.example.com/ ※2 | 
※1 ファイル名「index.html」などのデフォルトドキュメントは、URLから省略してもアクセスが可能です。
※2 「http://xserver.example.com/」のURLでアクセスするには、事前に「サブドメイン設定」が必要です。
デフォルトドキュメントについて
- index.html
 - index.htm
 - index.shtml
 - index.cgi
 - index.php
 - default_page.html
 
上記はブラウザでの表示の優先度が高い順に並んでいます。
                                  仮に「index.htm」をアップロードした場合、「http://example.com/」でアクセスすると、「index.html」が優先的に表示されてしまいます。
                                  その際は「index.html」を削除することで「index.htm」が表示されるようになります。
ファイルやフォルダが削除できなくなった場合
ファイルやフォルダの名前に日本語などの全角文字を使うと、削除ができなくなることがあります。
                          FileZillaのソフトを利用することで削除できる場合がありますので、FileZillaを利用して該当ファイルの削除をお試しください。
広告表示なしでWordPress、
独自ドメイン、無料SSLにも対応
                独自ドメイン、無料SSLにも対応
高機能の
レンタルサーバーが
無料で使える
                レンタルサーバーが
無料で使える

